皆さんは、どんなことを意識して価格設定をしていますか?
・高すぎと思われたくない
・価格を上げて申し込みが減ったらどうしよう
・安すぎて利益が出ないのも嫌だ
いろんな思いがありますよね。
ちょうどいい価格をつけたいとは思うけれど「じゃあどんな風につけたらいいの?」「どれぐらいの価格がベストなの?」と考えると難しいよ〜!と感じる方も多いかもしれません;;
最近もこんなご相談をお受けしました。
●1時間のセッションなのに1時間半や2時間など時間オーバーのセッションが多い
●お申し込みがあっても、協会に支払ったり、材料費だったりで、結局手元に残るものが少ない
思い当たることがあれば…
それは価格の見直しをするタイミングかもしれません♡
あなたも、工夫次第でお客様にも自然と受け入れてもらって、あなた自身の収入にもつながる価格設定の仕方ができるようになります^^
消費税が上がり、物価も上がっている今の時代価格をそのままにしているということはつまり、自分の手元に残る収入が減っているということ!
●価格設定はしているけれども不安な方
●これから価格設定をしていきたい方
に向けて売れる価格設定のコツを週3ワークスタイル講座の3月月1コンテンツで動画配信します♡
3/21(金)までのお申し込みで、3月は無料ご招待です!
▼週3ワークスタイル講座詳細・申込はこちら
https://mayaaoki.com/menu/3workstyle/